![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
ツイート
![]() ![]() |
ここでは最近始めたバラの紹介をします。 |
|
![]() |
つるバラピース(クライミングローズ・四季咲き) 植えて一年目でようやくここまで伸びました。 ちょっと日当たりが足らないかも。 ゆくゆくはアーチに這わせてみたいです。 |
![]() |
つるバラピース(クライミングローズ・四季咲き) つぼみです、なかなかいい色になっています。 |
![]() |
つるバラピース(クライミングローズ・四季咲き) 清楚な花形と花色のグラデーションが綺麗です。 |
![]() |
パピ・デルバール(クライミングローズ・四季咲き) つるばらでは一番成長旺盛でフェンスいっぱいに茂っています。 |
![]() |
パピ・デルバール(クライミングローズ・四季咲き) |
![]() |
パピ・デルバール(クライミングローズ・四季咲き) 豊かな芳香が一面に広がり何ともいえないいい気持ちにさせてくれます。 |
![]() |
ウィリアム・シェークスピア2000(イングリッシュローズ・四季咲き) 深紅(クリムゾンレッド)の花が人気のイングリッシュローズ 非常に多花性で次から次へ咲いてくれます。 |
![]() |
ウィリアム・シェークスピア2000(イングリッシュローズ・四季咲き) ご覧のようにつぼみの数が圧倒的です。 |
![]() |
ウィリアム・シェークスピア2000(イングリッシュローズ・四季咲き) ロゼット咲きの豊かな花形と甘い香りが魅力的です。 |
![]() |
チャールズ・ダーウィン(イングリッシュローズ・四季咲き) マスタードイエローの大輪種 ティー(紅茶)の香りがすばらしく毎年楽しませてくれます。 |
![]() |
チャールズ・ダーウィン(イングリッシュローズ・四季咲き) もうすぐ咲きそうなつぼみです。 |
![]() |
チャールズ・ダーウィン(イングリッシュローズ・四季咲き) 優雅なロゼット咲きの花形と濃厚なティーの香りが漂ってきます。 |
![]() |
ピエール・ドゥ・ロンサール(クライミングローズ・一季咲き) |
![]() |
ピエール・ドゥ・ロンサール(クライミングローズ・一季咲き) これももうすぐ咲きそうなつぼみです。 名花の開花が待ち遠しい! |
![]() |
ピエール・ドゥ・ロンサール(クライミングローズ・一季咲き) 美しいグラデーションが人目を引きつけます。 一季咲きなのが悔やまれますね。 |
モダンローズのいわゆる剣弁咲きを持ってないんですが、
すべて地植えにしていますのでこれ以上は増やせません。 |