![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
ツイート
![]() ![]() |
これまで一度もエアコンフィルターを交換していませんでした。 |
|
![]() |
スズキ純正エアコンフィルター: |
![]() |
エアコンフィルターは助手席の足元にあります。 画像中央下にある爪を引っ張り、奥の爪を外せば細長いカバーが外せます。 |
![]() |
こんな感じて引き出します。 床の部分にあたりますが、柔らかい材質のため外せます。 |
![]() |
比較してみて一目瞭然、古い方は草や虫なども沢山付いていました。 |
![]() |
和光ケミカル PAC-R パワーエアコンレボリューション 最近クーラーの効きが悪く燃費も落ちてきましたので、評判のいいこの商品をジェームスで入れました。 |
![]() |
注入パイプや缶切りがあれば自分でやるのですがそんなもの持っていませんし、ヤフオクなどを見ても結構高額で販売されていましたのでパス。(本当はDIYでやりたかったな) エアコンガスの注入口はラジエーターキャップ後方にあります。 |
![]() |
注入はあっという間に終わります。 |
![]() |
栄光社 エアースペンサー ビジュー GIGA ブラック 最近はエアコンもヘタッテきているのか、少々異臭が出てくるようになりました(+o+) 今さらエアコンの修理もする気はないし何とか誤魔化すために購入しました。 |
![]() |
取り付けは付属のスティックを中に入れてクリップでエアコンルーバーに挟み込むだけ。 スティックは別売りもしています。 これで少しは快適に走れるかな? |
暖かくなってきて今後エアコンも活躍してくれる時期になってきました。 |