![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
ツイート
![]() ![]() |
エアインテークホースの耐熱加工をすることにより燃費・アクセルレスポンスの改善があるそうです。 |
|
![]() |
運転席側のエアインテークホースです。 |
![]() |
装着状態です。 |
![]() |
こちらは助手席側ですが、バッテリーを取り外さないと外せません。 |
![]() |
助手席側です。 |
![]() |
これはピラミックM7です。 エアクリーナー出口に設置しています。 |
![]() |
これはピラミック神業です。 |
![]() |
これはBピラーです。 ピラミック神業は他にエンジンオイルパンとマフラーのタイコに設置しています。 |
エアインテークは夏の暑い時期に効果を発揮してくれることでしょう。(多分) |