![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
ツイート
![]() ![]() |
バックする際にハザードをつけるドライバーは多くなってきましたよね。 |
|
![]() |
八木澤さんのリバース連動ハザードユニットです。 |
![]() |
オーディオパネルを取り外します。 ただ引っ張るだけです。 |
![]() |
メーター枠左にあるビスを取り外します。 |
![]() |
メーター枠上部に二つビスがあります。 |
![]() |
ターンシグナルリレーはここ。 ちょっとわかりにくいですが、運転席足下のマスタシリンダーの右側にあります。白い物がコネクタです。 ユニット(赤)→ACC ユニット(黒)→アース ユニット(緑)→メーター裏10ピンコネクタ(赤) ユニット(青)→ホーンスイッチの片方(後述) ユニット(黄)→ターンシグナルリレー8ピンコネクタ(茶/黄) アンサーバックユニット用リレーは不要です。 RHU01の取付説明書をご参考にどうぞ。 ハザード配線図 |
![]() |
このユニットには、一瞬の通電でハザード3回・長めの通電でハザード7回点滅する機能が付いています。 |
八木澤さんの電装グッズの中でもっとも気に入っているのがこの商品です。 |